演習I・II




【2018年度】
[前期]
 塩原良和『共に生きる』
 安田浩一『ヘイトスピーチ』
 R・ローズクランス『貿易国家の時代』
 E・トッド『自由貿易が民主主義を滅ぼす』
 水島治郎『ポピュリズム』
 J・M・ルペン『フランスに自由を取り戻す』
[後期]
 杉田敦編『デモクラシーとセキュリティ』
 Michael Hardt,Antonio Negri,The Fight for Real Democracy
at tge Heart of Occupy Wall Street  
 Robert Mickey,Steven Levitsky,and Lucan Ahmad Way, Is America Still Safe for Dmocracy?
 Yascha Mounk,Roberto Stefan Foa, The End of the Democratic Century
 学生シンポジウム参加(新自由主義班、多文化共生班、左派ポピュリズム班)
 卒論報告

【2017年度】
在外研究中のため開講せず

【2016年度】
■内容■
[前期]
 栗田 禎子「パリの事件と「世界大戦」の足音」
 松葉 祥一「安全を定義する力を民衆に取り戻すこと」
 五野井 郁夫「議会主義と民主主義の政治」(『現代思想』より)
 アガンベン「法治国家から治安国家へ」
 永井 幸寿『憲法に緊急事態条項は必要か』
 クラウチ&中野 晃一『今こそ民主主義の再生を!』
 高橋 源一郎×SEALDs『民主主義って何だ』
 港 千尋『革命のつくり方―台湾ひまわり運動』
 柄谷 論文「人がデモをする社会」『世界』2012年9月号より
 アップリンク社DVD公開上映『首相官邸前で』
 OB(遠藤 亜歩夢バシ氏)講演(移民/難民をめぐって)
[後期]
 学生シンポジウム参加
  - 「安全保障班」「奨学金問題班」「ジェンダー班」「多国籍企業班」
 卒論報告

【2015年度】
■内容■
[前期]
 遠藤 乾・遠藤 誠治編 『岩波講座シリーズ日本の安全保障1 安全保障とは何か』
 石破 茂 『日本人のための「集団的自衛権」入門』
 豊下 樽彦『集団的自衛権と安全保障』
 立憲デモクラシーの会編『私たちは政治の暴走を許すのか』
 白井 聡 『永続敗戦論』
 池内 恵 『イスラーム国の衝撃』
 中田 考 『カリフ制再興』
 班報告
[後期]
 白川 桃子『専業主婦になりたい女たち』
 上野千鶴子『主婦論争を読む 全記録I・II』
 妙木 忍 『女性同士の争いはなぜ起こるのかー主婦論争の誕生と終焉』
      『夫婦格差社会』
 山田 昌弘『家族難民』
 佐藤 博樹(他編)『結婚の壁ー非婚 晩婚の構造化』
 増田 寛也『地方消滅ー東京一極集中が招く人口急減』
 遠藤 乾 「越境する親密圏?ーグローバルハウスホールディングの時代」
 久保田 裕之「若者の自立/自律と共同性の創造ーシェアハウジング」
 班報告、卒論報告

【2014年度】
■内容■
 湯浅 誠・堤 未果『正社員が没落する』
 園田 茂人『不平等国家中国』
 山田 昌弘『なぜ若者は保守化するのか』
 藻谷 浩介『里山資本主義』
 三浦 展 『これから日本のためにシェアの話をしよう』
 広井 良典『コミュニティを問い直す』
 家入 一真『僕らの未来の作り方』
 猪熊 純也編『シェアをデザインする』
 班別報告  「ウクライナ問題について」
       「政治参加をめぐって」
       「シェアをめぐって」

【2013年度】
■内容■
 松井 博 『企業が帝国化する』
 大石 哲之『ノマド化する時代』
 橘木 俊詔『無縁社会とは何か』
 班別報告 「TPPをめぐって」
      「憲法をめぐって」(集団的自衛権を中心に)
      「教育をめぐって」(エリート教育と道徳)
 前期ゲスト討論
  松井 博 氏「帝国化する企業と民主主義、社会保障、国家、教育」
  大石 哲之氏「ノマド化をめぐって」

 

 前画面に戻る TOPページへ (C) 駒澤大学法学部政治学科 山崎望研究室
画像・内容の無断転載を禁じます。